日本最大級
ファクタリング一括申請サービス
MENU
よくある質問
1Payなびについて
- Payなびとは、どういったサービスですか?
- オンラインで一度に複数のファクタリング会社に審査の申込みを行い、手数料などの条件を見て自分に合ったファクタリング会社を選べる新しいサービスです。
- Payなびを利用するにあたり手数料はかかりますか?
- Payなびを利用いただくにあたり手数料はかかりません。 無料にてご利用いただけます。
- ファクタリングの手数料はいくらですか?
- ファクタリングの手数料は、提携しているファクタリング会社によって違います。 手数料等を比較して、ご自分に合ったファクタリング会社をお選びください。
- フリーランス(個人事業主)ですが、利用することはできますか?
- Payなびでは、法人様だけではなく、フリーランス(個人事業主)の方でもご利用いただけます。
- 急ぎで資金が必要なのですが、即日買取可能ですか?
- 即日買取可能です。詳細は各ファクタリング会社から提示される条件をご確認ください。
- 売掛先が個人事業主(フリーランス)なのですが、請求書の買取は可能ですか?
- はい。売掛先が個人事業主(フリーランス)でも買取は可能です。
- Payなびを利用できない地域はありますか?
- 日本全国どちらからでもお申込みいただけます。
- いくらの請求書から買取が可能ですか?
- 10万円から買取可能です。
- 営業時間について教えてください。
- Payなび運営会社の営業時間は平日9時から18時の営業となります。 提携している会社様の営業時間は各社異なります。
2ファクタリングについて
- ファクタリングとは何ですか?
- ファクタリングとは、売掛債権(売掛金)を早期に資金化できるサービスです。支払期日前の請求書(売掛金)を売却することで資金調達することができます。
- ファクタリングと融資の違いを教えてください。
- 一番の違いは、ファクタリングは売掛債権の売却になるのに対し、融資は、金融機関からの借り入れになります。
3必要書類について
- 必要書類について教えてください。
- 以下の書類が必要となります。 ①本人確認書類(身分証) ②請求書(売掛金) ③全銀行口座の入出金明細(4ヶ月分) ④直近の決算書 ⑤発注書・注文書・契約書など売掛先と取引が確認できる書類 ※④について、決算または確定申告が1期済んでいない場合は、試算表をご提出下さい。 ※⑤について、こちらは任意の提出になります。
- 本人確認書類は何を提出すればいいですか?
- 以下のいずれか一点をご提出ください。 ①運転免許証 ②パスポート ③マイナンバーカード ※通知カード(カードではなく紙)は対象となりませんのでご注意ください。
- 全銀行の入出金明細とは、プライベート用の口座も必要ですか?
- 事業用でお使いの全口座のみ必要です。プライベート用の口座のご提出は不要です。 ※個人事業主の方で事業用とプライベート用の口座が一緒になっている場合は、ご提出が必要です。
- 決算書は何が必要ですか?
- 以下の書類が必要となります。 ①確定申告書別表(ー)の控え ②貸借対照表 ③損益計算書 ④勘定科目明細 ※確定申告を電子申告で行った際に収受日付印の押印がなかった場合、受信通知をご提出ください。
- 個人事業主で決算書がないのですがどうすればいいですか?
- 個人事業主の方は、青色または白色の確定申告書一式をご提出ください。 ※確定申告を電子申告で行った際に収受日付印の押印がなかった場合、受信通知をご提出ください。
- 試算表とは何ですか?
- 試算表とは、決算書類を作成する前段階のデータのことで、総勘定元帳へ正しく記帳がされたのかをチェックするために作る計算表です。 最新の試算表をご提出ください。
- 発注書・注文書・契約書など売掛先と取引が確認できる書類は必須ですか?
- こちらの書類は、必須ではなく任意になります。 売掛先様とのお取引を証明する書類が多いほど審査がスムーズに行われます。
4一括審査について
- 一括審査とは何ですか?
- 一度の申請で複数のファクタリング会社に申し込みをして、一括で審査をすることです。
- 審査の時間はどのくらいかかりますか?
- 提携しているファクタリング会社によって審査時間は異なりますが、最短60分から数時間程度になります。 ※お申込みの時間帯等によっては審査に時間がかかる場合があります。
- 審査結果はどのようにして送られてきますか?
- ファクタリング会社が仮承認をした場合には、ご登録いただきましたメールアドレス宛にご案内させていただきます。またマイページ内からもご確認いただけます。
- 審査をするにあたりファクタリング会社から連絡はありますか?
- ご審査状況によってはファクタリング会社より、お客様にヒアリングのご連絡がございますので、ご対応をお願い致します。
- 仮承認となりました。この後の流れを教えてください。
- 複数のファクタリング会社から仮承認が出ている場合は、条件を比較していただき最適なファクタリング会社をお選びいただきます。 その後はお選びいただいたファクタリング会社の指示に従ってお手続きを進めてください。
- 審査が否決の場合でも連絡はきますか?
- 申し訳ございません。審査結果のご連絡は、仮承認を出すファクタリング会社がいた場合のみメールをさせていただいております。
- 仮承認を出すファクタリング会社が現れない場合はどうなるのですか?
- お申込みいただいてから一定期間経過しても、仮承認を出すファクタリング会社がいなかった場合には、お申込情報を自動的に削除させていただきます。
- 申込をキャンセルしたい場合はどうすればいいですか?
- ファクタリング契約締結前であれば、キャンセルが可能です。 マイページ内よりキャンセル手続きをお願い致します。
5操作方法について
- ログインパスワードを忘れてしまいました。
- ログイン画面下部の「パスワードをお忘れですか?」をクリックしていただきログインパスワードの再設定をお願いします。
- 申込内容を間違ってしまい修正したいのですがどうすればいいですか?
- マイページ内から正しい情報に修正してください。 ※一部修正できない情報もございます。
- 会員情報を変更したいのですがどうすればいいですか?
- マイページ内から正しい情報に修正してください。 ※一部修正できない情報もございます。
- 退会する場合はどうすればいいですか?
- マイページ内から退会の手続きができますのでご確認ください。